師弟の関係

師弟とは、師の真の教えを、まずは信じきる事から始まり、きっちりとした実践を行うこと。いづれ弟子が師になり、次の時代に心と技を伝え引き継いでいく。
 
私にも、師といえる方が三人おられる。
師は凄い方ですか、弟子という私にまだまだ多くの問題がある。信念を持ち一部の部分でも、師とよばれるように、弟子に伝え育てていく人にならねば。
 
深く学べた二日間でした。。

身と心の洗濯に。。

朝からオレンジの朝陽のなか、ツアーに参加してきました。。

f:id:stafu:20170909055126j:plain

大阪の集合場所でバスに乗車。。

f:id:stafu:20170909144724j:plain


奈良交通の817番のバスに乗車f:id:stafu:20170909112252j:plain
浜名湖SAで昼食、湖の上にはきれいな雲がかかっている。

 

f:id:stafu:20170909144419j:plain
 桜が池を見学して伊豆高原駅の近くの施設で宿泊です。...

f:id:stafu:20170909183108j:plain


夜ご飯もごちそうで、今日は、久々に身も心もゆっくりとしました。

f:id:stafu:20170909194928j:plain


明日も、ゆったりと命の洗濯をさせていただきます。

【HORI建築の家づくりに対する想いは「家族の幸福の城づくり」】

『HORI建築広報より投稿されました。。』
  f:id:stafu:20170907234212j:plain

 社長はじめHORI建築のスタッフが考える家づくりは「家族がいつも仲良く朗らかで、心身ともに健康で暮らせる家」です。...
家族の「心」と「身体」が育ちあう間取りが、良い家庭づくりとなると思います。

f:id:stafu:20170907234241j:plain

 
それを実現する『本物の木造住宅』を追求しています。
樹齢60年以上の木材や、何百年何千年と堆積された土や漆喰。
そうした自然素材が持つ目に見えない力と、家づくりに真剣な人の心意気をかけ合わせることで、長持ちする家をつくっています。
 
親が柱に刻んだ子どもの身長記録。
それをなぞりながら家族との思い出に心を馳せ、やがてその子どもが親になり、息子や娘に「お父さんはこうやって大きくなっていったんやで」と語る光景。
 
思い浮かべるだけでしあわせな気持ちに満たされませんか?

f:id:stafu:20170907234322j:plain

 
(この家で生きてきたんやな)
(これからもこの家で生きていくんやな)
そんな想いを抱くとき、家に生かされてきたという「感謝」の気持ちに気づきます。
 
過去の思い出も、今の時間も、未来の絵も、家族一緒に分かち合う。
 
これは、長持ちする家でなければ実現できません。
私たちの目的は、家を建てることではなく「家族の幸福の城づくり」なのです。
 
家族の思い出がバトンでつながれていくように、家族のカタチが変わっても長くしあわせに暮らしていけることを、何より大切にしています。
 
きれいごとではなく、HORI建築はこの想いを実現するために会社一丸となって、毎日1棟1棟、心を込めて家をつくっているんです。
 
◆―――――◆―――◆◆◆―――◆―――――◆
 
生活スタイルに合わせた設計
       自然素材に囲まれて暮らす

〜生かされる家(すまい)〜
株式会社HORI建築
京都府福知山市字土1117-122

フリーダイヤル : 0120-27-2075
TEL:0773-27-2075 / FAX:0773-27-2076
Mail : info@hori-aa.co.jp

◆HP
http://www.hori-aa.co.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/horiken2075/
 
◆―――――◆―――◆◆◆―――◆―――――◆

第4回 医・食住健康フォーラム

一般社団法人 住環境改善推進協議会 長井理事長
・保健学博士 菅原明子先生
・㈱タニタヘルスリンク 丹羽社長
・㈱ドムスデザイン 戸倉社長の4名の先生方からご講演いただけました。...f:id:stafu:20170906110349j:plain
菅原先生から還元型と酸化型のお話を聞き、あ・・そうだったと、今更ですが私たちのつくっている住宅は還元型住宅である事を改めて深く理解できました。

f:id:stafu:20170906110904j:plain

これからも私たちは、この還元型住宅をつくり続けるのですが、今後、設計という面、その中でもデザインというところで看護師から建築士になられた戸倉先生に気付かせていただくコトが多くありました。
『健康科学ロジック+魂を躍動させるデザイン』デザインは美しいだけではなく実用性も兼ねそろえるコト。。奥深い~
丹羽社長から、“生涯現役社会の実現に向けた企業と住宅の在り方”
生涯現役社会と少子超高齢化社会に対応していくためには、いつまでも健康で、何でも自分一人で行える社会が必要だと、そして現在、活躍してくれている社員を健康を通じて大切にしていく事など、我社の経営理念にも関連する内容で、今後、HORI建築としても『健康経営』という面で積極的に実施していく必要性を感じました。

f:id:stafu:20170906150219j:plain


いづれにしても、経営とは、思想が大切である。。
長井理事長、素晴らしい学びに感謝です。
あとは、実践あるのみ!!

広報が、FBで、私を紹介してしまいました。。

ちょっと、お尻がこそばいようなことを書いていますが、私・堀昌彦、自身ですので、ブログにもシェアしてしまいました。。。

 

【堀昌彦の成分の約9割は、「感謝」の気持ちです】
 
こんにちは、HORI建築です。
 
今日は我が社の社長、堀昌彦を紹介します。...
ひょっとすると自慢話ばかりになるかもしれませんが、そこはご愛敬ということでご容赦ください。
 
大工の家に生まれ、将来は大工として生きていくつもりでいた社長。
ところが大工である父の「これからの大工は図面が描けなければだめだ」いう言葉で、福知山市内のゼネコンに就職しました。
 
社長が建設現場監督として、そこで学び得た知識と技術、積んだ経験がいまの社長の礎となっています。
 
しかし、順風満帆に見えた現場監督としての道にも、陰りが見え始めました。
 
逆風の中、大きな挫折を乗り越え、25歳という若さで独立。
紆余曲折を経てHORI建築は誕生したのです。
 
大型の鉄筋コンクリート、鉄骨、鉄骨住宅、個人の住宅もできる。
「何でもできるは何にもできないことと同じではないだろうか」と心に問いかけ、自分自身と向き合った結果、出た答えが「木の家を造りたい」でした。
 
そこで暮らす家族が、毎日楽しく親子の会話があり、笑いがあり、時には喧嘩や涙もある人間らしい生き方のできる健康的な家を創りたい。
 
この想いはHORI建築設立から30余年を経たいまでも変わりありません。
 
加えて、業界の未来、福知山の未来を見据え、さまざまな挑戦をどんどんしています。
 
屈強な信念と柔軟な思考、そして「感謝」の気持ちを持つ男。
それが、堀昌彦という男です。
 
一目会うだけで、社長の奥深さは伝わることと思いますよ。
 
◆―――――◆―――◆◆◆―――◆―――――◆

生活スタイルに合わせた設計
       自然素材に囲まれて暮らす

〜生かされる家(すまい)〜
株式会社HORI建築
京都府福知山市字土1117-122

フリーダイヤル : 0120-27-2075
TEL:0773-27-2075 / FAX:0773-27-2076
Mail : info@hori-aa.co.jp

◆HP
http://www.hori-aa.co.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/horiken2075/

◆―――――◆―――◆◆◆―――◆―――――◆

新しい仲間!!

 本日付で2名、8月末で1名新しい社員が来てくれました。
~朝の朝礼風景です~

f:id:stafu:20170904090353j:plain


先日開催された、福知山就職フェアーで面談させていただいた3名です。
右から設計の堀くん、設計の経験者です。親戚ではありません。...
インテリアコーディネーター見習いの梶村さんです。目下、勉強中。。
左が、品質管理の片山さんです。女性ですが、現場で品質の管理をしていく事に興味を持ち来てくれました。

f:id:stafu:20170904091416j:plain


これで、HORI建築の”志事”・”仕事”に身と心が馴染んでくれたら、私の思う設計と現場の強化が図れていくのですが。
雰囲気は、とても明るい感じで仕事が進めていけそうなので、いけるでしょう!!
こうしてみると、HORI建築もたくさんの女性が頑張って活躍してくれています。男性にも女性にも働きやすい職場環境を創り上げていかなければと思っていますので、お客様・協力業者の皆様方からの、ご指導のほど今後ともよろしくお願い申し上げます。。