研修旅行 観光編

二日目は、秋田の観光になります。

f:id:stafu:20171130092832j:plain

忙しい中、(有)大建の佐藤社長はじめ社員さんも仕事を止めて、
HORI建築の為に、観光案内をしていただけました。

f:id:stafu:20171130102037j:plain

f:id:stafu:20171130101543j:plain

秋田といえば、“なまはげ👹です。...
秋田市内から、1時間あまり走った男鹿地域の伝統行事として古くから残っているものです。
国の重要無形文化財に指定されています。
なまはげ”は、鬼ではなく神様のお使いで、“なまはげ”の語源は「なもみを剥ぐ」
なもみとは炉端にかじりついて手足にできる低温やけどのことだそうです。
勉強もしない、お手伝いもせず、炉端でじっとしている。
それをはぎ取る、怠け心を戒めるのが“なまはげ”となったそうです。

f:id:stafu:20171130110705j:plain

f:id:stafu:20171130111609j:plain


家族と地域が一つになって、子育てをしていく行事だと感じ、
なまはげ”が家の中に入ってきた瞬間は凄い迫力があり、
「もう悪いことはやりません」「親のいう事は聞きます」という風になりましたね。。
何もない山村で、“なまはげ”という行事を通じて、
地域の絆が深まり
助け合いながら一つの目標に向かって進んでいく風習が伝わってきていることに心を打たれました。
HORI建築の未来塾も11年が経過してきた中で、
なまはげ”を体験して、
中々うまくいかないことばかりが多い中で
厳しく大きな目標に向かって進むにつれ
“チームHORI”の絆が深まり、
職人同士が助け合いながら、今の状態になってきました。
この思いを大切にして、HORI建築の文化を継承することで、
お客様の満足・働く人たちの満足をもたらすことができると思います。

f:id:stafu:20171130174805j:plain

大建さんには、2日間本当にお世話になりました。
別れの時間が近づくと、その、なごりおしい気持ちを察してか、
なごり雪が舞い散ってまいりました。

お互いに新たな目標を掲げて再会を約束いたしました。